投稿

フォアシュピール2024春に、スタッフ参加してきました!レポート後編

イメージ
事前〜当日の設営までを記した前編はこちら。 まずはこちらを読んでね! https://bgcafe-management-tengan-an.blogspot.com/2024/04/2024.html 今日は参加レポート、後編! おさらい フォアシュピールって何? ゲムマ、回りきれていますか? ゲーム、吟味できてますか? フォアシュピールで事前に遊びまくりましょう! https://vorspiel.info/ このレポートは、今後も(きっと)スタッフ募集があるので、 今回は諦めたけど次は!と考えてる人あたりに向けて、 赤裸々エッセイ風に綴っておくものです。 長文癖のある氷鏡さんですので、なんと前後編に分かれるほどの執筆量になりました。 参加表明〜当日の設営完了までは、前編です。では、当日開場後からを描く後編、すたぁと。 当日の現地での服装 どわーっ!(前半 14:30開場とともに参加者入場&試遊開始! Dエリア(入り口待機列の先頭に近いところ)前半担当の氷鏡さん、誘導に身構えるも「とりあえず奥の方まで見に行ってみます」の方々が多くて若干の空振り。 開始直後は全体的にまだ人数が足りてなくて、空き席があるのに誘導する対象者が会場にいない、という状態だったものの、1時間もしたら話が変わる。全席常時埋まるレベル。 そして、試遊が終わって席が空いたら、すぐに誘導に動く。動いたら数分で席が埋まる。なんということでしょう!すごいなフォアシュピ! ところで。Dグループにはあの大人気サークルさん (どこか気になる方は自分で調べてね) が配置されており、運営としてもある程度の行列が想定されておりましたが、蓋を開ければそんなことは無く。周りを見渡しても列ができていたサークルさんがあったようには見えなかった。 フォアシュピのコンセプト的に、お目当てのサークルに列を作って待つのはマナー違反、というのは周知されてた感じかな? ただし、試遊1回終わったら狙ってた次の人がどんどん座っていく。やっぱり人気でしたわ。 誘導のコツ 会場担当になって参加者を試遊卓に誘導する時のコツは、おそらく1つ。「目を合わせること」。 そもそもフォアシュピに来場する皆さん、インディーゲームで遊ぶことに積極的。なので、目を合わせて手招きしたら、だいたい席まで来てもらえます。特に単騎の方。 例

フォアシュピール2024春に、スタッフ参加してきました!レポート前編

イメージ
きっかけは、・・・3月の真ん中ごろ、X(Twi)で見かけた「フォアシュピール2024春のスタッフ募集中!」の 貼り紙  投稿でした。 半年に一度のゲームマーケットに向けて実施される、最大級のボードゲーム試遊イベント 「フォアシュピール」 。前々から存在は知っていて、でも開催が土日で店番があるからって理由でスルーしていたイベント。 なんとなく今回の日程も把握していて、いつも通りスルーかと思っていたところに、スタッフ募集。もう一度日程を確認して、天岩庵はスタッフに任せて大丈夫そうだわね、と思った瞬間「参加しますので詳細プリーズ!」と返答していたのでありまして。 ・・・というわけで、今日はその参加レポートを書きまーす! 今後も(きっと)スタッフ募集があるので、 今回は諦めたけど次は!と考えてる人あたりに向けて、 赤裸々エッセイ風に綴っておきたいと思います。この記事で興味を持ってくれる人がいたら嬉しいな、と。 長文癖のある氷鏡さんですので、なんと前後編に分けてお送りいたします。今回はだいたい無料だよ! まずは、フォアシュピールって何? ゲムマ、回りきれていますか? ゲーム、吟味できてますか? フォアシュピールで事前に遊びまくりましょう! https://vorspiel.info/ というのが売り文句。 「ゲムマでかすぎサークル多すぎ、気になるゲームを全部試すなんて物理的に不可能」 「ゲムマ会場で試遊したら、なんか買わなきゃいけない雰囲気があるからちょっと。。。」 という悩みを解決することを目的とした、素晴らしいイベントです。 事前説明でも(散々)言われたけど、 「試遊は全てを解決する」 をポリシーに、試遊に特化した、試遊しかないイベントです。物販は潔く切り捨て。 参加チケットの価格もお安く、スタッフはボランティア、NPOよろしく完全に非営利な運営です。裏方参加して分かったけど本当に非営利、採算度外視。 (当日参加は不可、事前に電子チケットを購入する必要がありますので注意) これにスタッフとして参加したい場合、コアメンバーである「翔さん」や「PRAさん」のX(Twi)で連絡を取るといいと思います。次の募集は、きっと秋ゲムマの

TCGでお金をかけるべきものがカードだけだと思っていないか!?

最近、「一番面白いボードゲームは?」と聞かれたら、「マジックザギャザリングです!」と答える氷鏡さんです(半分ジョークだが、半分は本気。一番のめり込んでいる趣味だと思う MtG、ほかTCGは楽しい!カードにこだわり、高額カードを集め、強いデッキを組み、勝ちにこだわる。それは楽しいことだ。 だがしかし、TCGはカードとプレイ技術があれば勝てるわけではない。そのことを忘れてはいないだろうか?というのが今日のお題。 早速始めましょう。 ひとつ。相手が必要 お友達は売ってません!買えません! 自分一人だけでは壁打ち、一人まわししかできないので、勝てません。 相手にお金をかけるってどういうこと?一言で言えば 「相手を不快にさせないように自分を磨く」 ってことだと思います。 衣服の清潔感、体臭、マナーや言葉遣い、カード(自分のも、相手のも)を丁寧に扱う、などなど。 ひとつ。場所が必要 相手がいても、遊べる場所がないと勝てない。誰かの家とか、プレイスペースとか、場所は様々。しかしどれも誰かが管理してくれているから遊べる! 騒ぎすぎたり、禁止なのに金銭トレードするなど、下手なことするとTCG禁止になったりもありえます。 せっかく買った高額カードを、床に置いて遊ぶとか許せます???よくある「カドショのプレイスペース」って、テーブルも椅子も狭いし通路もよくぶつかるし、盗難被害も聞いたりするし、そんなところで高額カード持っていって安心できますか??? 最近は、天岩庵みたいに、ボードゲームスペースなのにTCGできるところがあったりするので、そういうところに遊びにいってお金を落とすこともできます。 ひとつ。自分自身が必要 これ忘れがちだけどとても重要。遊ぶのは誰ですか、そう、自分です! プレイヤーは健康でなくては勝てない!風邪ひいて遊びに行けるわけがないのはわかりやすいですが、年齢を重ねると足腰が弱って遊びにいけなくなるとか。そういうこともあります。 日頃から健康的な食生活を。カードに全力でお給料突っ込んでカップ麺ばかりとか、若いうちだけですよそれできるの。。。足腰鍛えておくのも大事。 どれかひとつでも欠けると遊べない。ので、カード以外にも「きちんとお金をかけて」ほしいなって。逆にカードにしかお金をかけない大人って、みなさんどう思いますか?っていう話。

麻雀・ダーツ・ビリヤード・ボウリングって、なんかずるいよね、って話(愚痴)

先週から空いた時間で青色申告と確定申告の準備を開始して、そろそろ終わろうとしている氷鏡さんです。こんばんは。 元会計系エンジニアなので簿記のルールはしっかり理解していて、IT屋だからクラウドとか自動化とか駆使して帳簿を作成する環境をバッチリ整えてあるので、実作業は1人日くらいあればできます。 この先マイナンバーに保険料控除の情報とかが積み上がったら、もっと早く作業できるかな?とか思ってます。 久しぶりの更新は、ちょっとした愚痴。 麻雀・ダーツ・ビリヤード・ボウリングetc...といったゲームって、店員がルールを説明せずとも、お客さんがルールを知っていて、勝手にインストしてくれるんだよなぁ。 あるいは事前に自分でルールを(多少は)覚えてから来店。しかも、ルールやマナーを知らないことを「すみません」って謝っちゃうくらいの環境が出来上がってる。 ルール覚えたいです!っていう初心者さんは、お店ではなくまず友人にお願いしてる気がする。 他方でボドゲカフェは、店員が説明しないと遊べないゲームが9割で、スタッフが専門家でないとお店の営業が務まらないっていうのは、でかい差だよなぁ。 ボードゲームの中にも、お客さんが説明できる(=その場で説明書を読んで遊べる)くらいに簡単なものは多いし、実際インストしてくれるお客さんもいるけど、体感として半数以上は毎回何かしらインストしてる。 私個人は、ボードゲームおすすめしたいお気持ちはた〜くさん溜めてるので、ウキウキとインストします。でも時間がかかるのは事実だし、インストできなかったら営業すらできない、っていうね。 それだけです。

ボドゲカフェ経営基本のキ:開業するまでに必要な最低限のこと

イメージ
久しぶりの更新です。前回の更新から今日まで、ゲムマ2023秋に出展したり、通販対応したりなどなど、忙しい日々でした。 で、気がついたらもう年末ってわけよ? 今日の内容は、端的に言って目次。ズバリ、ボドゲカフェを開業するまでに必要なことを列挙するものです。 まずはタスクリストを作らないとビジネスは始まらないですからねー。何もわからない方向けです。 でも書くことはいっぱいあるので、早速始めましょう! ----- 自分のやりたいお店の明確化・コンセプト設定 これが無いと始まらない。これできない人は、経営者やっちゃダメです。 そして、ボドゲカフェは(地域にもよりますが基本的には)既にレッドオーシャン。単にボドゲを置いた飲食店というだけでは人は来ません。 収益想定の計算 要するに「どんだけ儲けたいんだい?」っていうこと。 想定客数と回転数が分かれば店舗の必要面積が出ますし、家賃、消耗品費、水道光熱費などの経費も大体出ます。それら踏まえた上で、自分の年収の計算もできます。 詳しくはこちら↓ ボドゲカフェってぶっちゃけ儲かるの?第4回(本章最終回) ボドゲカフェ開業という夢 (全4回の最終回ですが、各記事に飛ぶリンクが置いてあります) この時点では、夢を見ていてもいいですよ?ただ、具体的な数字が扱えないなら、経営者に向いてないので(以下略 店舗レイアウト・設備(とその購入費)の決定 上記がある程度定まれば、店舗レイアウトがざっくり決まり、必要な設備や什器もわかり、それをどこに置くか、といった店舗のイメージ図が浮かんでくるでしょう。 必要な設備、欲しい什器などのリストも出来上がって、それを揃えるのに必要な金額も、大体計算できるはずです。 すなわち、お店づくりのスタートです! 物件探し さぁ、自分の夢を託す物件を探す旅に出ましょう。立地、地域、面積、階数、外観、居抜きorスケルトン、etc... イメージしてるお店を形にしようと思っても、いざ物件を内覧して各所を回ると、考える要素が多すぎて大混乱!よくわかります。 それに大家さん・オーナーさんにご挨拶をする必要があります。気難しい方がいたりするのも事実です。 ちなみに、1年以上かけて探す

営業編:天岩庵アライアンス:いつもお世話になっております

イメージ
突然暑かったり寒かったりを繰り返してたのに、気がついたらしっかり冬になった12月。みなさま体調はいかがですか?サウナ行きたい。 今日は、ゲムマ2023秋も近いし、天岩庵アライアンスについて、少し。 ※この記事は、天岩庵アライアンス合同誌"Do It Themselves"に私が書いた記事とほぼ同じものです(執筆は2023年8月頃)。そちらをお買い求めいただければ、それ以外にも楽しさや勉強になる内容が詰まっていますので、もっと良いです。 購入は、↓の天岩庵BASEから。ゲムマが終わったら通常通販を実施しますので、しばしお待ちください。 https://tenganan.theshop.jp/items/80666721 この続きはcodocで購読

書き切りました:いったんおやすみ

1つ前の投稿で、このブログ創設時に書きたいと思った内容は、全部書き切りました。 目次はこちら 。日記的なものは除いて、全部リンクを付けてあります。 合計39件、約1年2ヶ月間、我ながらよく書きました。 2023年の正月に「今年で全部書き切るぞ!」と ここ で宣言して、宣言通りにやり切った氷鏡さんすごい。やったぜ。 さて、この後のことですが、このブログの更新スピードを一旦緩めます。 この後は、引き続きボドゲカフェ経営について、ふと思ったことなどをたまーに更新する程度の予定です。ここまでは1、2週間に1本更新するペースを守ってきましたが、ここからは不定期です。 すでにいくつか書きたい内容のメモは残してありますので、意欲はあります。ただ、このブログ以外にやりたいことが色々とありまして。直近だとゲムマ2023秋ですね(出展します) なお、投げ銭はいつでもお待ちしております。 投げ銭のメッセージに「○○のことについて知りたいから書いてー!」と送ってくれたら、書くかもしれません。 では、今後もご期待くださいませ。