投稿

開業準備編:ボドゲカフェ求人・雇用と、スタッフに求める資質

イメージ
東京は今週突然寒くなりましたが、まだ夏日になる日もあります。つまり、季節の変わり目ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 諸事情ありまして(来週にはわかります)先週から忙しく働いております。ちょっと体力が心配です、まいにちちょっとだるい。 店舗経営する上で、規模が大きくなってきたら当然考える、求人。今日はそんな話です。 ボドゲカフェかどうかに関わらず、店員1人よりも2人の方が、安全とか安定とかの面で大いに優位、といった点は傍に置きましょう。当たり前な話ですので。 この記事では、ボドゲカフェならではの視点で語っていきましょう。 ところで、開業準備編と銘打ってますが、営業編でもありますね。開業時点からスタッフ雇うってのは、なかなかできないと思いますし。 この続きはcodocで購読

インスト論 結論:結局、インストとは何なのか

イメージ
記事を書き終わるごとに、 こちらの目次ページに  ハイパーリンクを反映していっているのですが、今日見たら残りの記事(このブログ立ち上げ時に想定)があと3個くらいになっているではありませんか!? 去年2022年9月くらいに書き始めて、今年の正月に書き初め的に「今年中に書き上げるぞ!」の気合いで書き続けたら、終わりが見えてきた。すごい、氷鏡さん頑張った。 ちなみに、当初想定のものを書き終えても、続きで書きたいことがあります。継続して書いていくつもりです。 さて、本日はついに!インスト論の結論です!序論、本論からの、結論です! 第1回「序論:お金をもらってインストするということ」は こちら 第2回「フレーバーvs.システム」のは こちら 第3回「意識するべき流れ(付論:ルルブ直読みインストの是非)」は こちら 。 第4回「常に相手を観察」は こちら 。 第5回「で、そんな理論通りに上手くいくわけないだろ?」は こちら 。 この続きはcodocで購読

趣味を仕事にするってこと:ボドゲカフェ店主が見る光景

 趣味を仕事にする、というコラム的なものを書いておこうか、と。 もはや耳タコな内容で、いろんな人が書いてるないような気がしますが、それでも自分の思うことをまとめておくことに価値があるんじゃなかろうかと。ほら、同じ内容でも誰から言われたかで変わるっていうじゃん? ボードゲームカフェ経営を趣味にしたら、こういう心持ちになるんだよ、という景色を描いておきます。 この続きはcodocで購読

営業編:もちろん、お店に無いボドゲもあるわけで(持込ボドゲの扱い)

イメージ
朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね、でも昼がまだまだ暑い。もう9月も下旬だというのに、今年の夏はやる気あり過ぎ。何やら冬も元気がない予報を見た気がするが、それならそれで光熱費は少なくて済むのでは? 身の回りに夏風邪(not コロナ and not インフル)を引いている人がたくさんいます。氷鏡さん自身は元気です。皆さんもどうか健やかに。 本日はコラム的な感じです。論旨が割と散らかってます。宇宙に行きたいからってわけじゃないです、内容的にです。はい。 お店にボドゲを持ち込んで遊ぶ場合について、考えることがあるんですよ、というお話です。 この続きはcodocで購読

ボドゲカフェ経営目線で選ぶオススメボドゲ

イメージ
宇宙たのしい。Starfield楽しいです。気を抜くと朝6時まで遊んでて、それから昼まで寝る、みたいに堕落してます。これではいかん。 ブログ更新も(前もって断っていた通り)滞っております。でも放置しすぎもいかんと思って、今日は頑張ります。 本日のネタは、おすすめボドゲ!それも、単に面白いっていうだけでなく、ボドゲカフェ経営目線で選んだおすすめボドゲです。 こういう時、具体的なタイトルを教えて欲しがる方が多い、というか、タイトルだけ書いてる記事が多いような印象を勝手に持ってますが、私の場合それは違う。 経営的にはこういう目線で選ぶべきだよね?っていう評価軸の方が、伝えたいポイントです。 では、まずは評価軸の要点まとめ、行ってみましょう。 この続きはcodocで購読

インスト論本論:で、そんな理論通りに上手くいくわけないだろ?

イメージ
天岩庵6周年&氷鏡さん37歳になりまして、おめでとう自分! って例年ならそれで終わってたとこですが、柄になくAmazonのほしい物リストを公開してみたら、プレゼント送ってくれる人がいっぱいいて、嬉しい限り。 私もほしい物リストを見かけたら、プレゼントを配っていかなきゃ、と思っています。さぁリストを晒すんだ! さて、本日は久しぶりのインスト論。インスト論を書くのは、なんと4.5ヶ月ぶり。3分の1年以上ほったらかしてたことになりますね。自分でもびっくり。 本日は本論4回目、です。記事としては5件目。 第1回の「序論:お金をもらってインストするということ」は こちら 第2回「フレーバーvs.システム」のは こちら 第3回「意識するべき流れ(付論:ルルブ直読みインストの是非)」は こちら 。 第4回「常に相手を観察」は こちら 。 なお、本日の記事は特に、過去4回分を読んでいる前提で書かれておりますので、その点ご容赦。 この続きはcodocで購読

営業編:ボドゲプレイヤーは何を飲むのか

イメージ
最近の口癖が「宇宙に引きこもりたい」になっている氷鏡さんです(Starfield発売まであと2週間弱 発売されてしまったら、もう色々そっちのけで遊び呆ける予定なので、今のうちに仕事とかブログとか書き溜めておこうとか思ってます!!! 接客業に夏休みなんて無いんだから、代わりに休んだっていいでしょ? さて、本日のネタは、ドリンクです。お店でボドゲ遊ぶ人たちが何を飲むのかについて、実体験をまとめておこうと思います。 といっても、これまでの記事を読んでいただいている皆さんなら、ここの内容の1/3くらいはすでに記事の端々で読んだことがある内容になるんじゃないかと思います。改めて、ドリンクに絞って見直すのも、また必要なことかと。 どんなメニューが注文されて、逆に注文されないものも、明らかにします!全部実体験です。ご期待ください。 この続きはcodocで購読