開業準備編:番外:お店のトイレは、極めて大事って話
暑い。実に暑い。この記事はいつも夜に書いてるのですが、夜でもこの暑さ。東京の夏が来たって感じでだるい。
暑さに疲れたせいか、さっきどうしようもない眠気に襲われて、うっかりちょい寝してしまいました。。。今夜も眠れません。
さて、今日の内容は、番外編。 先日、こんなアンケートをTwitterで実施しまして。
【アンケート】トイレについて。
— 天野氷鏡✨あまのひかがみ (@Icy_mirror) July 4, 2023
例えばの話、普通なら男女共用の1つあれば足りる程度の、小規模なお店で、「広さが半分になるが、男女別のトイレ1つずつの方が良い」ってことはあるのかな?
なお、半分だと、座ったら膝がドアや壁に当たり、リュックは持ち込めないレベルの狭さになる。
【アンケート】トイレについて(再)
— 天野氷鏡✨あまのひかがみ (@Icy_mirror) July 5, 2023
普通なら男女共用の1つあれば足りる程度の小規模なお店で、「広さが半分になるが、男女別のトイレ1つずつの方が良い」ってことはあるのかな?
なお、
・半分だと、座ったら膝がドアや壁に当たり、リュックは持ち込めないレベル
・清掃は常に行き届いているとする
まさか100票近くも投票いただけるなんて、ありがとうございました。おかげでいい判断材料になりました。
というわけで、今日はこれの分析と考察をお届けします。